
辛いものを食べるとハゲちゃう…
確かにそんな言葉を耳にしたことがあります。過剰摂取でないかぎりこの答えは僕はNOです。
辛いものには、この辛いものにより汗をかき、それとともに頭皮の皮脂も増加し、頭皮が炎症を起こしやすくなります。
普通の食生活の中では、頭皮の皮脂が増加するまで辛い物を大量に食べる事はできません。
唐辛子に含まれる「カプサイシン」
このカプサイシンは、なんと逆に毛細胞を活性化させて、発毛を促進させる効果があるそうです。
確かに、育毛剤にも、カプサイシンが含まれていることが多く、それだけ頭皮を活性化させる作用があることがわかります。
もうひとつ、唐辛子をはじめ辛いものには、「代謝アップの効果」もあります。
僕からしたらハゲるより、むしろ辛いものは血行も良くしてくれるので、ハゲるどころか、逆にハゲ予防になると思われ
「辛いものを食べてもハゲない」という結論に結びつきます。
夏、暑いときは、特に辛いものが食べたくなります。
適度に摂取して代謝アップにつなげたいですね。
HEADPURE 神田恭佑
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。